
サンドイッチというと、軽食やランチの中の一品というイメージを持っている人が多いのではないでしょうか。
中には「サンドイッチ=おやつ」という感覚の人も、少なくないのかもしれません。
サンドイッチは、小腹が空いた時や“つなぎ”として口にするには最適な食べ物。
その一方で、
「ちゃんと食事として食べてもらいたい」
「そのために量にも質にもこだわって、毎日食べても飽きない美味しい物を作り上げたい」
そんな思いでサンドイッチを提供しているお店もあります。
それがまさに、今回ご紹介したい「ペアバルーン」というお店のことです。
というわけで、以下にペアバルーンで食べられるサンドイッチや、お店の雰囲気などについて詳しくお伝えしていきます。
島田市のサンドイッチ専門店ペアバルーンとは

ペアバルーンは、島田市役所のすぐ南側。
周囲を狭い道路に囲まれた住宅街の中にあります。

1981年の開業以来、40年以上に渡って地域の人々に愛され続けているサンドイッチの専門店。
店舗は、白い壁にオレンジ色の瓦屋根が目印です。
自慢のサンドイッチは、テイクアウトとイートインの両方に対応しており、ホームパーティーや贈り物として買っていく人も多いそうです。

イートインは老舗の雰囲気が漂う静かな店内で、ゆっくりといただくことができます。
こぢんまりしたスペースと控えめに照らす照明が、まるで隠れ家にいるような落ち着いた気分にさせてくれます。

メニューは、サンドイッチだけでも30種類以上。
手作りにこだわり、マヨネーズ、ケチャップ、カレールーなどのソースも独自のレシピで開発しているそうです。
コールド、トースト、クラブハウス、バゲットといった具合にメニューによってパンの種類も異なるなど、どれにしようか悩むのは必至といったところ。
そんな中、今回は一番人気との呼び声も高い「ローストチキン、タマゴ、野菜」をチョイス。
あと、「フレンチトースト」も合わせてオーダーしてみました。

こちらが、見るからに美味しそうなローストチキン、タマゴ、野菜のサンドイッチ。

ふんわり柔らかいパンに挟まった具は、一口食べれば溢れてしまうほどのボリューム感。
特に、甘くて濃厚なタマゴがたっぷりと詰まっているところが、タマゴサンド好きにはたまらない一品といった感じがします。

柔らかいローストチキンとシャキッとしたレタスの歯応えもいい具合で、トマトはみずみずしく適度な酸味を感じられます。
すべて完食したら、女性なら「これでお腹いっぱい」という人も結構いそう。
ガッツリいきたい男性などは、他の「カツサンド(ポーク)」や「チキンカツ、タルタルソース」といった“揚げ物系”を選んでみるのもいいかもしれません。

フレンチトーストは、上にバニラアイスとたっぷりの蜂蜜がかかった甘くて濃厚な味わい。

表面はサクッと香ばしいのに、中はトロトロ。
その絶妙な焼き加減に、思わず虜になる人も続出しそうな絶品ともいえるスイーツでした。

尚、こちらはイートインのみでの提供となっているので、気になったら実際にお店で試してみてはいかがでしょうか。
事前に電話で予約もできるようです。
ペアバルーンの店舗情報

| 店名 | ペアバルーン | 
|---|---|
| 所在地 | 静岡県島田市幸町7-6 | 
| 営業時間 | ランチ11:00~14:00/ディナー16:30~18:30 | 
| 定休日 | 火曜 | 
| 駐車場 | あり | 
| アクセス | JR「島田駅」北口から徒歩約9分 | 
イートインの場合、平日限定のランチメニュー(サラダ・ドリンク付)も用意されています。
ランチメニューは、
- おまかせサンドセット
- ピラフセット
- カレーセット
- おまかせランチセット(メニューはスタッフまで)
といったラインナップ。
特におまかせランチセットは、どんなメニューか気になるところ。
サンドイッチ以外にも美味しいものが食べられそうです。
 
							
											

 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                      