
JR藤枝駅の北口から歩いて6分ほど。
藤枝パークインホテルの1階にあるのが、スープカレーのお店「コモレビ」です。
この辺りではおそらく唯一のスープカレー専門店と思われるコモレビでは、ランチタイムに限り本格的なスープカレーを落ち着いた雰囲気の中で心行くまで堪能できます。
今回は、そんなコモレビに平日の開店と同時にお邪魔してみることに。
以下にコモレビで提供されるメニューや、店内の雰囲気について詳しくレポートしていきます。
目次
雰囲気も居心地もいいコモレビの店内

ホテルの1階にあるコモレビの店舗は、天井が高く開放的なつくり。
テーブルや椅子をはじめ、インテリアもお洒落です。

店内のレイアウトは4人が座れそうなソファ席が1つと、4人用のテーブルが1つ、2人用のテーブルが6つ置かれています。
席と席の間隔も充分。
BGMはわりとポップな音楽が流れていて、静かすぎないのも心地良く感じられます。
ふと、昼時の12時を過ぎた頃に店内を見まわしてみると、筆者を含めてお客さんは5組いました。
内4組は、意外にもおひとり様!
それだけおひとり様が多いということは、入りやすいお店ということもいえるかもしれません。
コモレビのメニュー

ALCOHOL
| 本日のワイン(white or red) | 500円~ |
|---|---|
| ビール(ハートランド小瓶) | 600円 |
SINGLE ITEM
| 細切りポテトフライ | 300円 |
|---|---|
| 皮付きポテトフライ | 300円 |
| スパイシークリスプ(鶏皮) | 400円 |
KHEEMA CURRY SET
[ライス(大盛り無料)&付け合わせ&ドリンク]
| nicoのキーマカレー 辛い or 辛くない | 1,300円 |
|---|
SOUPURRY SET
[ライス(大盛り無料)&付け合わせ&ドリンク]
| ベジタブル | 1,200円 | |
|---|---|---|
| チキンレッグ&ベジタブル | チキンS | 1,400円 |
| チキンM | 1,450円 | |
| チキンL | 1,500円 | |
| スパイシーチキンレッグ&ベジタブル | S | 1,450円 |
| M | 1,500円 | |
| L | 1,550円 | |
| カリカリフィッシュ&ベジタブル | 1,350円 | |
| 豚バラコンフィ&ベジタブル | 1,500円 | |
| やわらか角煮&ベジタブル | 1,550円 | |
| 丸ごとトマトとトロ~リチーズ&ベジタブル | 1,400円 | |
| 納豆とオクラの和風ネバネバスープ&ベジタブル | 1,300円 | |
| スペシャルA[チキンレッグ&角煮&ベジタブル] | 1,750円 | |
| スペシャルB[チキン&トマトチーズ&ベジタブル] | 1,600円 | |
| イカスミ[イカフライ&ベジタブル] | 1,500円 | |
| トマトスープのベジタブル | 1,300円 | |
| 麻辣スープカレー(中華風スープカレー) | 1,300円 | |
| 今月のスポット | 1,300円~ | |
SET DRINK
| ワイン(white or red) | +200円 |
|---|---|
| ビール(ハートランド小瓶) | +300円 |
| コーヒー(hot or ice) | |
| ジャスミンティー(hot or ice) | |
| コモレビオリジナルクラフトコーラ | +100円 |
| ラッシー | |
| りんごジュース | |
+TOPPING
| 半熟卵 | 100円 | |
|---|---|---|
| チキンレッグ | S | 200円 |
| M | 250円 | |
| L | 300円 | |
| スパイシーチキン | S | 250円 |
| M | 300円 | |
| L | 350円 | |
| カリカリフィッシュ | 150円 | |
| イカフライ | 150円 | |
| 豚バラコンフィ | 300円 | |
| やわらか角煮 | 350円 | |
| 丸ごとトマト | 150円 | |
| チーズ | 50円 | |
| 納豆 | 100円 | |
+SOUP
いつもとひと味違うスープカレーに
| トマトスープ | 100円 |
|---|---|
| イカスミスープ | 150円 |
+SWEETS
| カッサータ(アイスケーキ) | 300円 |
|---|---|
| 季節のアイスクリーム | 300円 |

この中から今回は、SOUPURRY SET[ライス(大盛り無料)&付け合わせ&ドリンク]をチョイス。
スープカレーはベジタブルを、ドリンクはコーヒー(hot)にしてみました。

あと、スイーツのカッサータ(アイスケーキ)も追加でオーダーしてみました。
料金は締めて1,500円です。

スープカレーは、テーブルに運ばれてきた瞬間からスパイシーないい香りがたまりません。
中には薬膳を起源とした10数種類のスパイスや、じっくり飴色になるまで炒めたタマネギなどが入っているそう。
具はカボチャ、ナス、レンコン、パプリカ、ブロッコリー、マイタケなど。
それらの下にキャベツもたっぷりと入っています。
野菜がしっかりと摂れるのは嬉しい♪

辛さは、食べ進めるほどに頭皮や額に微かな汗を感じる程度。
さすがにお子様向けではありませんが、よほど辛い物が苦手でなければ、誰でも美味しく食べられそうです。
そして、なんだか体がポカポカするような感覚もあります。

刺激が足りなければ、お好みで辛さを足すことも可能。

ライスにもお好みでレモンを絞ることで、よりカレーの旨味が引立ちます。
ちなみに、ライスは大盛り(無料)にしたところ、丁度いいボリュームでした。
逆に成人男性の場合は、普通盛りだと物足りないと思うこともあるかもしれません。

サラダは、野菜のシャキシャキした歯応えから新鮮さが感じられます。
酸味の効いた爽やかなドレッシングの味も、食欲をそそります。

締めは香りのいいコーヒーと、

カッサータ(アイスケーキ)で口直し。
カッサータとはイタリアのシチリア島発祥のアイスケーキで、チーズにたっぷりのナッツやドライフルーツを混ぜて、冷やして固めた物のことだそうです。

ナッツの香ばしさと、カリっとした食感が面白い一品。
硬い上にボロボロと崩れて食べにくいのが少々難点ですが、風味と食感は抜群でした。

当然ながらすべて完食。
大満足な上に、これでトータル1,500円はかなりコスパがいいと思います。
コモレビの店舗情報

| 店名 | soupcurry&cafe コモレビ |
|---|---|
| 所在地 | 静岡県藤枝市駅前2丁目12-16 |
| 営業時間 | 11:30~14:30(LO14:00) |
| 定休日 | 月曜・月1回日曜 |
| 駐車場 | あり |
| アクセス | ■JR「藤枝駅」北口から徒歩で約6分 ■国道1号(藤枝バイパス)「谷稲葉IC」から車で約8分 ■新東名「藤枝岡部IC」から車で約20分 |

車で来店の場合でも、建物を囲むように無料の駐車場が12台あるので安心です。

